Archive for the ‘通所便り’ Category
通所だより #110 福笑い ☺
お福さんの顔…て こんなの?
あお正月過ぎたのですが・・・ 突然 福笑いをしてみたくなり、利用者の皆さんと目隠しをして、お福さんの顔を作ってみました。 目をもって 「どこらへんだろう・・・?」と悩んでいると 周りから 「もっと上だよ」「もすこし右かな」「あ~ 行き過ぎたよ」 外野からヤンヤヤンヤ。えいっ、ここだ!とおく・・・目隠しを外してみると あ~ら、びっくり!! こんな 顔になちゃった~ 皆様 大笑い 皆様のお顔がお福さんのようににこやかでしたよ。


通所だより #109 おにはぁ そとぉ~
節分の 豆まきをしました
毎年、赤鬼と青鬼がこの日にアイケアのデイにやってきて、暴れてゆきます。 利用者様全員で 新聞紙を丸めて エイッ、ポンポンポーン まいったまいったと👹コンビ。 なんか知らないうちに 鬼たちは利用者様たちとじゃれあってましたよ!(^^)! 季節感満載の午後レクリエーションでした。とってもにぎやかでした。


通所だより #108 冬至です
アイケアの ゆず風呂だよ~ 🍊♨
例年恒例の ゆず風呂を いたしました。 ぷ~んと良い香りで ついつい長湯をされる皆様方… 「のぼせちゃいますよ~。ほらほら 早く出ましょう」と職員に声をかけられてました。 「あぁ~ いい湯だった」と ゆずの香りを漂わせながら フロアに戻ってゆかれました。 「今年もアイケアのゆず風呂には入れて元気に新しい年を迎えられそうだね」と笑顔でした。


通所だより #107 デイのクリスマスだよ 💛
メリークリスマス ☆
午後のレクリエーションのひとコマに職員の腕踊り 「白鳥の湖」の「小さい白鳥の踊り」を 利用者の皆様にご披露しました。 トゥシューズの代わりにかわいい紙コップを手に履き、現実ではできない足の振りをいたしました。よく動く にわか足でしたよ。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪



けんかで終わるというお話でした。
皆様の けんかやれやれという大笑いに 気分を良くした職員でした (⌒∇⌒)
通所だより #106 デイの 敬老 秋祭りだ!!
今年は 3日間にわたり アイケアデイの秋祭りをにぎやかにしました。 楽しかったですよ。ヨーヨー釣り、輪投げ、くじ引き、おみこしかつぎをしました。 手作りのお面も飾りました。すべて力作ぞろいでしたよ。お面はお祭りが終わってから、ご自宅に持ち帰られました。久々のイベントで 皆様とても笑顔でしたよ。 (秋祭り以降 マスク着用は徹底されてます。)







通所だより #105 テーブルホッケーだぞ
1対1 の真剣勝負です!! エイッ ソレー
ある日の午後のレクリエーションです。 1対1で テーブルホッケーの仁義なき戦いをしました。 あれ~ あははは・・・ 顔では笑っていますが、皆様 真剣そのもの。 昨日の友は今日の敵 とばかりでした。
なかなか うまい具合にはパックが動いてくれません。 スパーーンと 相手テーブルに落ちると 気分爽快!! 思わず ニンマリ(^^)
外野も ヤンヤヤンヤの おおにぎわいでした。

通所だより #105 手作りベンチだ!!
ベンチに座って しゃぼん玉 飛ばそ (^。^)ー。。o○
5月のお天気の良い午後 外気浴をしようということになり 帽子をかぶり テラスに出ました。
あらっ!!大きなどっしりとしたベンチがありました。 事務長の手作りのベンチです。5人も座れましたよ。よりかかってもひっくり返りもしません。ガタガタ動くこともありません。 「こりゃあ、しっかりしたつくりだから 安心だ」と利用者様からの評判もよろし!
せっかくだから しゃぼん玉でもとしゃぼん玉セットを出してきて お渡ししました。とてもきれいに そして たくさんしゃぼん玉ができました。 きれいな青空に何とも言えない色のしゃぼん玉が飛んでいきました。 「きれいだね~」「たくさんできたねぇ」「しゃぼん玉のプロだね」 皆様 やんややんや 大騒ぎの午後でした。

これが 事務長手作りのベンチ (`・ω・´)b

ほら うまいだろ プロ並みだよ

62歳差の 恋人!!!! って?! (;’∀’)
通所だより#104 アマビエ様
疫病退散!! アマビエサマ~~
新型コロナウィルスの今、アイケアのデイでは、今はやりの(?!)あまびえ様にすがってみました。4月の初めに世の中あまびえ様ブームで、すぐ私達もあまびえ様の塗り絵を出したところ、利用者の皆様 我も我もと塗られ、ご自宅に持ち帰られました。「これはどこに貼ったらいいのかな??」「やはり玄関かな」「神棚だろうよ」
信じる者は救われる~ ということで アイケアの玄関にもあまびえ様の大作を貼りました。利用者の皆様の貼り絵です。
このおかげか、アイケアのデイのご利用者様は皆様いつも通りお元気でお見えになります。
ありがたやありがたや・・・☺


ね、すごいでしょ! アイケアデイの あまびえ様 (*^^*)
通所だより #103 新型コロナウィルス ( `ー´)ノ
えっ! 外出ができないのぉ (‘Д’)
外出好きの アイケアのご利用者さまにとって 悲しいお知らせ・・
新型コロナウィルスのせいで 外出リハビリが できなくなりました。楽しみにしていた ひな祭り見物も 桜の木の下でのお茶会も 今年は控えることに…
そこで せめて 行ったつもりの お花見弁当作りのゲームをしたり アイケア敷地内で外気浴の気分転換をしました。 しかたないですねぇ。 世の中の皆さまが頑張ってらっしゃるんですもの アイケアデイも 見習わなくては…
アイケアのデイは 通常通りの営業をいたしますが、 ご本人、ご家族の体調確認と検温、ご利用の皆様・職員の消毒、施設・送迎車の消毒等 何かとご不便をおかけしますが、皆様 快く対応してくださいます。感謝です。
安全なデイケアを 維持してゆきたいと思います。


お相撲が見られないので せめて トントン相撲 アイケア場所を興行いたしました。 (^^)/
通所だより #102 おにはぁ そとぉ~
アイケアの 節分 です!
今年も 節分が来ました~。 当たり前のことですが…(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
赤鬼と青鬼 大暴れ。お豆の代わりに 利用者の皆さん 新聞紙を丸めて
えぃっ 😅 ポィッポィッ 👹にぶつけて 今年の無事を願いました
2月の大寒にもかかわら ほほが 紅潮し ぽっかぽっか(#^^#)
楽しい 午後のレクリエーションでした。

